
はじめに
「コミュトレ解体新書」は、株式会社アイソルートが提供するビジネスに特化した話し方・コミュニケーションを学ぶ教育環境である「コミュトレ」について、卒業生である管理人が紹介する非公式サイトになります。
「コミュトレ解体新書」は主に以下の方を対象にしています。
- ビジネスの場において、なかなか成果が出ず困っている方
- コミュニケーションに悩みを持っている社会人の方
- 「コミュトレ」に興味があり、入会するかどうか迷っている方
- 「コミュトレ」卒業生の体験談が聞きたい方
- 「コミュトレ」について、いい所や悪い所を含む多方面な情報を知りたい方

上記の内一つでも当てはまる方は当サイトが役に立つはずです。
管理人について
私は現在関東在住の30代後半に差し掛かっているサラリーマンです。今の会社に就職してから10年以上経過し、今のところそれなりに仕事も任せてもらえるようになっています。
また、ありがたいことに家庭を持つことができ、現在妻と幼稚園児の子供がひとりの3人家族です。
このようにどこにでもいるような私ですが、10年前は今いる会社で仕事がうまくいかず退職する直前まで追い込まれていました。
仕事をする中で一番問題だったのが、上司との折り合いが悪かったことで、そもそも私のビジネスの考え方やもそうですし、組織の中で活動するうえで必要なコミュニケーションが不足していることが原因でした。
このように、藁にも縋る思いで「コミュトレ」に入会し、卒業したわけですが、それ以降は引き続き今の会社で業務を続け、今では経営職候補になるまでに至りました。
この10年間で様々なことがありましたが、その中で「コミュトレ」で学んだことは非常に影響を及ぼすものであったと考えています。



詳しくはこのサイトにてお話ししていきますね。
このサイトについて
このように「コミュトレ」を卒業し、会社員生活を持ち直した私が、コミュトレ卒業生しか知りえない体験談等を絡めて様々な側面から「コミュトレ」を紹介するのが本サイトです。
10年前の情報なんて古いんじゃないか?との声が聞こえてきそうですね。
しかし、「コミュトレ」で実際に学んでからの社会人としての活動はとても長いものになります。
その中で、コミュトレを通じてどのように社会人として成長することが出来たのか、このことについて事細かに解説している情報は他にはないかと思います。
もちろん「コミュトレ」は日々進化しています。
そんな中で、本サイトでは「コミュトレ」の最新の動向や情報、口コミをしっかりと収集し、分かりやすく伝えられるよう日々努めております。



本サイトが、少しでも訪問された皆さんの一助となるようこれからも努力していきます。
おすすめ記事
私がかつて「コミュトレ」で学んでいた際の体験談や卒業した後の効果について、以下の記事にまとめています。


また、最新の「コミュトレ」の姿について以下の記事にまとめています。


最後に、「コミュトレ」が自分に合うかどうかを知るうえで一番有効なのが、「コミュトレ」の無料カウンセリング&体験会に参加することです。
実際に最近私が無料カウンセリング&体験会に参加した際の感想を以下の記事にまとめていますので、ぜひ確認してみて下さい。



どうぞよろしくお願いします!!